お知らせ

新しくなった平針運転免許センター

中京競馬

私流、愛知県警察運転免許試験場(平針)への行き方(愛知県名古屋市天白区平針南三丁目605番地)

令和3年(2021年)5月31日 作成

平針運転試験場へは名古屋駅方面から1号線を南下して、星崎1丁目の交差点Aを左折しました。
ハイ、中京競馬場へ行く感じです。

ひたすら道なりに進むこと7~8キロ、【熊ノ前西】の交差点Bを、左に曲がります。
下の写真が左折するB地点です。

魁力屋というラーメン屋の手前を、左折です。(少し手前に試験場の案内板あります。)

1.5~2.0㎞くらい走ると、到着です。

愛知県警察運転免許試験場へ入ります。

きれいになりました。

平針へは5年ぶりです。

発券機で駐車券を発行して立体駐車場に入ります。

一律500円かかります

帰る前に、精算機で精算です。

場内は左へ

一方通行です(右回り)

月曜日AM11:00 止めるところは、そこそこありました。

館内に入ります。

平針試験場正面玄関

エスカレーターで 2F へ

4階建物です。                  総合案内所を右に行くと売店や食堂があります

最初はここ

4桁の暗証番号を2種類発行してから

手数料や講習料などを払います。

後は、順番に経路になっていますし、係の人の誘導で

  • 本人確認
  • 視力検査
  • 写真撮影

講習の案内のカード(新免許証の引換券にもなる)をもらい、各会場へ

エスカレーターで 3F へ

優良運転者講習一般運転者講習違反運転者講習初回更新者講習
講習時間30分講習時間1時間講習時間2時間 講習時間2時間
初回 09:10
最終 15:10
初回 09:10
最終 15:10
初回 09:10
最終 15:10
初回 09:10
最終 15:10
午前6回午後4回午前4回午後3回 午前4回午後3回 午前4回午後3回
自分のもらったカードに書いてある部屋に向かう
新しい免許証が発行されたら、さあ帰りましょう。

事前精算機で500円精算して帰ります。

新しい免許証が発行されたら、さあ帰りましょう。

500円ですよ。

精算してから、車に乗って、帰りましょう。

なかなか動きません。右や左も出たい車でいっぱいです。

※ 僕は、月曜日に車で行きましたが、日曜日は、車はやめた方がいいと容易に想像できます。

平日でも、駐車場から道路に出るまでに、かなり時間を要しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました